2024年 03月 11日
沈みゆくアンドロメダ座と街明かり
標準レンズを使っての撮影です。

沈みゆくアンドロメダ座と街明かり_e0166476_09461322.jpg
SONY α7II FL50mmF1.8(II) FD-NEX Celestron Advanced-GT赤道儀にて自動追尾 2024/03/10 19:17 30秒

北西の空に沈みゆくアンドロメダ座。よくみるとアンドロメダ大星雲(M31)とポン・ブルックス彗星(12P)が写っています。市街地の明かりとスキー場のナイター照明が結構あるので、低空になるほど状態が悪くなります。

沈みゆくアンドロメダ座と街明かり_e0166476_09462015.jpg
SONY α7II FL50mmF1.8(II) FD-NEX 2024/03/10 19:38 30秒

記念に撮影している風景。東の空には春の星座(かみのけ座)が昇ってきています。


# by fllenswaku2ii | 2024-03-11 10:00 | FL50mmF1.8 II | Comments(0) | OhBeHello
2024年 03月 11日
ポン・ブルックス彗星(12P)とオリオン座大星雲(M42)
ポン・ブルックス彗星がこの4月に4等級ほどに明るくなるので、その撮影の練習にと近場の撮影ポイントに出かけてきました。

ポン・ブルックス彗星(12P)とオリオン座大星雲(M42)_e0166476_09194142.jpg
Canon EOS 80D FL300mmF2.8 S.S.C. FLUORITE Kenko MountConverter FD-EOS Vixen GP赤道儀にて自動追尾 ステライメージ8にてコンポジット(2024/03/10 19:57より29秒を20枚)トリミング

ポン・ブルックス彗星。西の空でやや低空な上、街の明かりがうっすらと広がり、なかなか彗星を見つけることが出来ず撮影に入るまでとても時間がかかってしまいました。それとピント合わせも時間が掛かりました。やってる間にどんどん高度が下がっていって焦りまくりです。なので甘ピンです。次回はもっと手際よくやりましょう。

ポン・ブルックス彗星(12P)とオリオン座大星雲(M42)_e0166476_09194865.jpg
Canon EOS 80D FL300mmF2.8 S.S.C. FLUORITE Kenko MountConverter FD-EOS Vixen GP赤道儀にて自動追尾 ステライメージ8にてコンポジット(2024/03/10 19:57より29秒を20枚)トリミング

彗星の撮影が超低空になってしまったので、撤収前に空高く街明かりの影響の少ないオリオン座大星雲を撮影しました。彗星もこのくらい写ってくれると嬉しいのですが。

追記(2024/03/11)

ポン・ブルックス彗星(12P)とオリオン座大星雲(M42)_e0166476_12002629.jpg
Canon EOS 80D FL300mmF2.8 S.S.C. FLUORITE Kenko MountConverter FD-EOS Vixen GP赤道儀にて自動追尾 ステライメージ8にてメトカーフコンポジット(2024/03/10 19:29より29秒を20枚)トリミング

メトカーフコンポジットの画像を掲載しておきます。あまり良質な画像ではないのですが尾の構造が確認できます。あと画像の中に縦斜め線が2本あります。これは人口衛星のようです。


# by fllenswaku2ii | 2024-03-11 09:30 | FL300mmF2.8SSC | Comments(0) | OhBeHello
2024年 02月 29日
うるう日に太陽観察
今日はうるう日であります。4年にいっぺん1日入れ込むことによって地球が太陽を回る1年を調整しているといったことで、記念に(というわけではないですけど)太陽を撮影することにしました。

うるう日に太陽観察_e0166476_11374407.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II FL300mmF2.8 FLUORITE S.S.C. EXTENDER FL2X FD-m4/3 トリミング VIXEN GP赤道儀にて自動追尾 バーダープラネタリウムアストロソーラー太陽フィルター(ND5相当)

幾つか太陽黒点が出現しています。ちょっと大き目なのが太陽の縁に向かってあります。

うるう日に太陽観察_e0166476_11375136.jpg
NIKON COOLPIX 995 CORONADO P.S.T. VIXEN LV12mm コリメート法 モノクロ変換 トリミング 高橋製作所 H型赤道儀にて自動追尾

コロナドPSTは、カメラの設定など上手に出来ず良像が得られませんで、なんとかみられるように工夫した結果、モノクロに変換してコントラストなどを調整して仕上げました。とりあえず黒点の位置を揃える為、太陽の向きを先の画像と同じくらいになるように回転させています。

うるう日に太陽観察_e0166476_11400062.jpg
ベランダでの撮影風景

瞼が痙攣しています。目の使い過ぎか?・・・いや?ベランダにいたからこりゃ花粉だな。


# by fllenswaku2ii | 2024-02-29 12:00 | FL300mmF2.8SSC | Comments(0) | OhBeHello
2024年 02月 23日
今年もレンジャクを見に
ヒレンジャク。昨年も見に行った大室公園。「今年も来てる」ということだったので、今日はお天気が悪くみぞれが降ってるとのことでしたが、ちょっと確認程度と思って行ってみることにしました。午後現地に着くとポツポツと雨が降っているくらいで傘は要らず、それほど寒くもなく風もなく、園内を歩くにはまったく問題ありませんでした。

今年もレンジャクを見に_e0166476_21241495.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II FL-F300mmF5.6 FD-m4/3 トリミング

簡単に出会えましたね。30分ほど1本の木に群がっているレンジャクを撮影しましたが、ほとんどが仰角でさらにクリアな場所に出てくれないので、まあそんな画像を量産しました。


# by fllenswaku2ii | 2024-02-23 21:30 | FL-F300mmF5.6 | Comments(0) | OhBeHello
2024年 02月 17日
林間星空
昨日から一泊二日でキャンプに行ってきました。キャンプを楽しむのが一番の目的でしたが、キャンプ場が林の中でしたので木々の間から星が観られるかと思ってカメラなどの機材も持っていきました。

林間星空_e0166476_15390819.jpg
SONY α7II FL19mmF3.5R FD-NEX 2024/02/16 20:51 SiriusCompにて5枚比較明合成

昼間は晴天で夕方も半月が木々の間からよく見えて、絶好の撮影日和かと思いきや、暗くなってからはなぜか雲が少しずつ出て来て撮影を開始する頃には結構な雲量になってしまいました。掲載の画像は1時間以上撮影した中で、比較的雲の無い時間帯で画像合成しました。ほんの5分ってところです。

林間星空_e0166476_15384993.jpg
SONY α7II FL19mmF3.5R FD-NEX

キャンプ風景はこんな感じ。星はあんまりよろしくなかったのですが、キャンプ場は杉林ですけど心配な花粉も感じられず十分快適に過ごせました。また次があれば星空も再挑戦したいと思っています。

追記(2024.02.18)


SONY α7II FL19mmF3.5R FD-NEX 2024年2月16日 20時49分 1枚59秒 59枚にてタイムラプス動画



# by fllenswaku2ii | 2024-02-17 15:30 | FL19mmF3.5R | Comments(0) | OhBeHello